「Adobe Expressは自分に関係ないんだよな〜」というデザイン関係者にメリットの提案とCanvaとの比較!

デザイナーのベーコン(@dogdog464646)です。

ベーコン
札幌在住のグラフィックデザイナー。
著書 レイアウト・デザインの教科書(SBクリエイティブ)
犬のYouTubeは登録者11万人超え、2024年も音楽制作をやっていきたい、あとデザインブログもね。
Adobe MAX2023出演、Canva公式クリエイターだよ!月30個くらい無料で使えるデザインテンプレ作ってるよ!

Adobe Expressとは「ブラウザ上で素早くデザインや動画を作れるツール」ですが、

「初心者向けでしょ?」
「自分には関係ない!」
「イラレでいいんじゃないか?」
「Canvaの方がいいやんけ」

と思ってませんか?

そんな方たちに向けて、勝手な意見と感想を書きました。
僕は仕事で「役立つなあ」と感じた体験があるので、そのあたりを交えて書いてみました。知識として知っておくといいかもね。

この記事はXにアップした投稿の画像と事例制限なし(多め)バージョンです。

「Adobe Expressは自分に関係ないんだよな〜」というデザイン関係者にメリットの提案とCanvaとの比較!

Adobe Expressとは「ブラウザ上で素早くデザインや動画を作れるツール」ですが、

「初心者向けでしょ?」
「自分には関係ない!」
「イラレでいいんじゃないか?」
「Canvaの方がいいやんけ」… pic.twitter.com/yEv3GXru1S— ベーコン@ブログとデザイナー (@dogdog464646) November 14, 2024

目次(タップで飛べます)

1.Adobe Expressは「もしかしたらこういうとき役立つかもね!」>自分には関係ないと思っている人向け


基本的にデザインはIllustratorで作ればいいのは間違いないのですが、デザイナー以外の人が入ったプロジェクトの時はAdobe Expressは非常に役立ちますね。

●例えば、飲食店や小売店でスタッフでPOPの文言を変えたい場合
①デザイナーが大本のデザインを作って、現場で文言を編集
②プリンターで印刷 or SNS投稿

これは、大きい会社でも個人事業主でもまあまあありそうな事例です。

この事例のメリットをまとめると
・Adobe ExpressはIllustratorが入らないくらいのスペックのPCでも動く
・フォントもインストール必要なし
・現場の文言変更が楽(イラレ使えない人でも、ピンと来るUIになってる)
・ExpressにはSNS予約投稿機能や一部要素を触らせないロック機能がある

僕も過去にグラノーラ屋をやっていて、グラノーラを作る工房には3万円のPCしか置いてなかったのでリアルにありえそうな話かなと思います。

グラノーラ混ぜてる。このボールどこで買ったんだっけな、ボールに映り込んでるのベーコン、手は妻。

2.現役デザイナーこそ「Adobe Expressを使うべき」な1つの理由


「最新情報を知ってるデザイナーになる」が1つの答えかもしれません。

実際、お客さんがAdobe Expressを使ってSNSを更新するって場面はまあまああるので、提案するために知っておくのはいいかなあと思います。

お客さんは
・コストを抑えたいとか
・自分で文言変えたい

などの要望があるじゃないですか。その要望に応える1つの方法がオンラインデザインツールなのかなと思います。大変なので目を背けたいですけど。(マニュアル代だかサポート料金は決めないといけないし)

まあ、この場合難しいのがお客さんに使ってもらう場合アドビの契約(Express単品もある)が必要なので、その場合「じゃあCanvaにしよう」ってなっちゃうパターンは多いかもだけどね。
※ExpressだとAdobe Fontsが使えたり、Adobe Stockが使えるので「いつもの環境」でデザイナー側がデザインを使えるってメリットは時間効率的にかなり大きいかもね。

つまり、「Adobe Expressを使うべき」な1つの理由は
「時代に乗っからなくても、最新情報をくらいは知ってて話せるデザイナーになる!」
です。

あと、みんな言ってるけどアニメーション機能は面白いよね。
イラレで作ったなにかを、簡単なアニメーションを付けるのは使い道があると思う。だってそれだけのためにAfter Effects使うかっていうとめんどくさいし。

まわるベーコンが一瞬で作れる幸せ

3.Adobe Expressだからこそできること(Canvaとの簡単な比較)

最近は、Canvaとの違いがどんどん大きくなっています。
どちらも独自に進化をしてて、「新機能好き」としては楽しいよ。

フォント編

フリープランで使えるフォントはCanvaの方が圧倒的に多いです。こんないいフォントあるの?と驚いたことが何度もある。
有料プランだとExpressも負けてないです。なぜなら日々使い慣れているAdobe Fontsが使えるからです。フォントはデザイン制作の手足です。「スピーディーに仕事するためにはいつも使っている道具」を使うことが非常に大事です!新フォントは時間あるときに探索したいよね。

素材編

ExpressはAdobe Stockが使えて最高!やばい!と思っていたんだけど現状イラストが微妙です。
なにが微妙って、イラレなどで使うときには便利であろう「10点画像集」みたいなのが検索で出てしまうからです。下の電車のような、ばらせないまとまった画像ね…。

とんでもなくいいイラストがAdobe Stockにはあるんですけどね。

文字周り機能編

1文字ずつ文字間調節ができるのは、Adobe Expressだけです。早くショートカット対応して欲しい!これだけでAdobe Expressを選ぶ理由になりえるかと思います。(逆に言うとCanvaの操作性の方が上ってことだけど)

文字フレーム

おもしろい

#朝までAdobe Express でも解説するけど「文字フレーム」機能で1クリックで文字を吹き出しにする機能は初めて使ったとき「これこそ、オンラインデザインツールに求められる機能!」と興奮しました。文字フレームはAdobe Expressだけ。気軽にあしらいのパターンを作れて時間が浮く。


文字の下に色を敷く「座布団」はCanvaでもできるけど、座布団のデザイン性・拡張性はAdobe Expressの方が上かなと思いました。

右のマーカーっぽい表現もいい感じ、余白の感じがいいよ、いいよー!

●Adobe Expressだけができること(2024年11月)


・乗算!
・線の種類を筆っぽいにできる
・線と塗りを反対にするボタン(文字フレームでも対応してて最高)
・強制的に色を変える(とりあえず選択して文字や四角などの色を変更できる)
・CCライブラリとの連携
・Lightroomでクラウド保存してる画像が使える
・スウォッチの共有(そもそも馴染みがあるスウォッチがあるのがいいね)
※僕が使っていて気付いた調べ

総評というか感想

総評としては、操作感はCanvaの方が上なんだけど、アドビ独自の機能や連携があって「意外といいじゃんAdobe Express」ってなりました。操作感も言うほど変わらない。

他にもオンラインデザインツールってあるけど、フリーズしたり、拡大縮小がまともにできなかったりして、CanvaとExpressってすごいんだなあって思うよ。

みんなが気になるフォント・素材・テンプレートの数について

機能ではなくて、素材やフォントの話で比較すると…

無料プランだと、Canvaの方がフォントもテンプレも多くて使いやすい印象です。

有料だとAdobe Expressは、Adobe Stockの写真やイラストが使えるし、フォントもAdobe Fontsが本格的に使えてものすごく使えるツールだと思います。

テンプレ数は無料も有料もCanvaが圧倒的に多い気がする。だけど数年前のCanvaは「日本語のテンプレが少ない」って言われてたからAdobe Expressもここ数年で増えるんじゃないかなと予想してます。CanvaもExpressもテンプレをみんなでがんばって作ってるよ。

明日(2024-11-15)  #朝までAdobe Express に出演します!

詳細はこちら、無料です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(タップで飛べます)