[毎月クーポン更新中!]
以前宅配買取のAmazonリコマースでいらない本を処分しました
あれから2年位たち、また処分したい本が増えてきました。
というわけで、改めてリコマースのことを調べるとお得なキャンペーンがありました!
しかし、情報がある場所がどこか分かりづらかったので、自分のためも含めてまとめました!
リコマースはどのくらい簡単なのか
こちらの記事書きましたが、本当に簡単です
まずダンボールを届けてもらい、後日そのダンボールに詰めたらあとは、宅急便の人に持っていってもらえばいい。(初回は本人確認が必要ですけど、簡単です)
商品の発送後、リコマースから買取額のリストが送られてきますが、金額が安い場合はキャンセルすることができます。
その際の送料はリコマース持ち!
太っ腹だね
ただし、一度、買い取りを承諾すると、戻すことはできません。
重い本を売りに持っていかなくていいのは便利ですね。
こちらの記事に、実際買い取りをした金額を公開しています。(2000円で売れたDVDもありました!)
www.baconjapan.com
1.ブックオフより高く買い取りしてくれて、簡単なリコマースのクーポンが発行されています
買取金額が20%アップするクーポンが発行されています
Amazonリコマースのクーポンはこちら(2021/1/15 ~ 2021/1/31申込分)
クーポンコード 【 01T21MPU 】
※貴金属、金券、ブランド品は対象外となります。
・他のキャンペーンは併用できません。
・期間内であれば何度でもご利用頂けます。
・クーポンコードの事後申告はキャンペーン対象外となります。
・お売り頂けない商品の種類、品質についてはリコマース社の基準に準じます。
・事情により、キャンペーンを予告なく変更または終了する場合があります。
・不正行為または違法行為、その他キャンペーンの趣旨または細則に違反する行為とみなされる場合は、当該取引を保留または拒絶させていただくことがあります。
その他、多数の買取金額を掲載中です。
買取リストは公式サイトから↓
注意
プライム会員限定のクーポンですが、多分リコマースとプライムはつながっていないから普通に使えるんじゃないかと思っています。
ちなみにプライム会員は、月額325円の負担でプライムビデオ、お急ぎ便、送料無料、本が読める、割引・・・みたいなサービスてんこ盛りのやーつです。
月額払っているサービスいくつかあるけど、無人島に1つ持っていくならアマゾンプライムですね。(Kindle端末も持っていきます)
>>Amazonプライム公式
近々クーポンを使ってリコーマスで買い取りをやってみようと思います。
ちょうど、いらない本がいくつかあります。
古い漫画から、割と新しい文庫本まで・・・!
買い取り額についてはまたブログで報告します!
リコマース公式の買い取りリストも公開されました!
久々に見ると、リコマースで事前に売りたい本やモノの買取金額が見れる場所がありました
まとめ
ブックオフの調子が悪いのもわかります。
たくさん持っていっても、忙しいとその場のバイトの方が安い金額で買い取りにしてしまう・・・
先日引っ越した友人が、引越し元と引越し先のブックオフで同じCDを売ったところ、
・20円
・300円
と、買取額が違ったそうです。
しかも、ブックオフによって「店から出る場合は、金額がいくらでも承諾ってことにしてください」などと独自ルールがあるんですよね。
忙しいからしょうがないのでしょうが、佐川急便がわざわざダンボール持ってきてくれて、てきとうにつめたら持っていってくれるリコーマスと比べるとそりゃきっついよね‥
さっき見つけたけど>>Amazon公式0円コンテンツまとめってあるんだね、しかも2014年にはもうあったのか・・・