
デザイナーのベーコンです
現在ブログを改修中です。
これからは
・デザイン関係記事
・僕がどのような仕事をしているか
などについての記事を増やしていこうと思っています。
デザイン新規プロジェクトの準備をしています
ツイッターにも書きましたが、最近新しいデザインのプロジェクトに取り組んでいます。
近日発表するプロジェクト、一緒に進めているのは2年前くらいに家にインターンのような形で来ていたデザイナーのじぇーさんです。
最近は絡みがなかったので、いきなり新プロジェクトを始めると
「ん?仲違いして復活した?」
みたいに思われても楽しい…!じゃなかったモヤモヤすると思うのでじぇーさんについて書いてみます。
一緒にデザインのプロジェクトをするじぇーさんのデザインセンス
ひとまず、今回 じぇーさんがやっていた別の仕事を辞めてまたデザインの仕事に戻ってきてくれました。
みなさん、Twitterにおめでとう!と書いたりフォローしてくださいね。
じぇーはデザインの実務経験がたくさんあるわけではないのですが、とにかくセンスがあるタイプで飲み込みが早いです。
ライティングの仕事もやっていたので一緒に仕事のをする時は広報活動などでかなりお手伝いをしてもらっています
僕が見てきたじぇーさんの一番いいデザインがあるんですけど…、守秘義務的に無理なので残念です。
というわけで一つ目の報告としては、一時期ツイッターなどでもよく話していたデザイナーのじぇーさんとこれから色々と新しい仕事やっていこうと思います。ということ。
じぇーさんの得意なデザインをベーコンが分析したところ
せっかくなのでじぇーさんの得意分野を簡単に分析してみたいと思います。
じぇーさんが得意なデザインはおそらく手書き系のデザインや創造性があるマークなどのデザインです。
最近、一緒に作ったロゴはこちらです。

Designer じぇー
いい感じですよね、女性ならではという感じです。僕も勉強になります。
そしてこれにたどり着くまで色々なデザインも作りました

このあたりのデザインは僕ベーコンがディレクターで、デザイナーがじぇーさんです。
ディレクターとしてのベーコンは数をたくさん作ってアイデアを膨らませながら、検証したいタイプなので数をたくさん作ってもらいました。
ちなみにこのロゴは新プロジェクトのための練習と実績を兼ねて作ったものです。
このロゴを制作するにあたっての
・どんな方法でデザインを作ったのか
・ベーコンはどんなフィードバックをしたのか
・フィードバックでデザインがどう変わっていったのか
こちらについては、ベーコンとじぇーさんのnoteに書きました
ぜひご覧ください
ベーコンのデザインアプデ|001.手書きの雰囲気あるロゴを作れ!
終わりに

デザイン分析のいい記事がnoteに書けたのでお知らせのブログでした。
上のチャットワークは今日のもので、下のラフをもらったときのやりとりです。

まだ未完成ですが、かたちになるのが楽しみです。
ちなみにじぇーさんは新しいデザイン情報も持ってきてくれるのでその点も助かるなあ
精度の高い情報収集来てくれます。
これから
これからは、作ったデザインのほとんどを記事化していきたいと意気込んでるのでぜひnoteもフォローをお願いします。
さてさて2021年夏、新しいチャレンジがんばります。
ひとまずどんなチャレンジかは置いといて、近日noteの補足で僕がじぇーさんにフィードバックした部分の技術的な部分もブログに書いていきたいと思っています。
Illustratorでの加工方法とかね。
それでは、また近日ブログ書きます。
↓デザイナーの頭の中公開中