深夜食堂の映画が11月5日より公開です。
その名も『続・深夜食堂』
ぼくは、深夜食堂の文字を見るだけでお腹が鳴りますね!(ほんとに)
映画の公開に先駆けて、ドラマの第4部(全10話)がNetflix限定で配信されています。
10話すべて見たので、おすすめポイントを紹介します。
ドラマ4部はこんな内容です!
一言で言うと、いつも通りの深夜食堂です
問題起きて、マスターが世話したり…しなかったり。
いつも通りですので安心して見れます。
いつも通りほろっとする話もありますよ。
その中でも印象的だったのは4話オムライス
オムライス好きの物理学者が韓国人女性に恋をして…
って!!
ああ〜もう言えないから美味しそうな写真
おいしそうにできました!
9話ハムカツもよかったな
幼いころハムカツを賭けて勝負していた兄弟…がとんでもない形で再び出会って…
これも言えない…(だって深夜食堂ってストーリーひとことで語れちゃう…)
なので、写真…!
あら、おいしそうに食べますね!
飯テロのこの番組を思い出しました?
深夜食堂の紹介して思ったけど
このドラマってあんまりドキドキ、わくわくのストーリーがないですよね
このドラマの楽しみ方っておいしそうな料理と、マスターのやさしさと、雰囲気をじっとり感じることじゃないですか!
ストーリーをを説明しようと思ったら2行でかけそうですが
それだと、魅力はひとつも説明できません。
通常のドラマのようにわかりやすくストーリーも展開しません。
妙に現実感があるドラマです。
なので、今回は写真で美味しさだけを伝えておきます
深夜食堂はNetflixの無料期間中に見れます
海外ドラマ「フルハウス」の続編や、テラスハウスの続編、又吉の火花のドラマなど、オリジナルコンテンツがたくさんのNetflixは今、1ヶ月無料体験をやっています。
ぼくは、まだ無料期間ですけど、超楽しいです
Netflixフルハウスの続編や、テラスハウスの続編、又吉の火花のドラマなどオリジナルコンテンツがたくさんありますよ。
無料期間だけ加入しました。
まとめ 映画『続・深夜食堂も楽しみ』
もちろん劇場に見に行きます。
ちなみにNetflixでやっている第4部は、第1部のようにほろっとする作品もたくさんありますよ
あと、前回の映画深夜食堂も今から見ようと思います、劇場以来です!