今日の昼も、「もしかしたら知らないかもしれない。はてなブログの機能3つ」紹介します。3つめの引用機能は結構みんな使っていないのでアクセスアップにも有効化と思います。
目次
はてなブログは過去記事を貼るのが簡単だ
という話を最近どこかで見たんですが、
「えっ!そうでも無くない?」
とおもっていたぼく。貼り付け機能を見逃していました。
ブログ右側のコレだったんですね!

この、「過去記事貼り付け」をONにしていなかったのです。
これをオンにしたら過去記事はるの超簡単!(今までURLをコピーして貼っていました)
ほれほれ
カンターン!
2つ目の機能:Googleフォト連携
過去記事リンク機能をONにしていて気づいた、Googleフォト連携機能あるじゃん!あと食べログ!
ぼく最近とった写真はほとんどGoogleフォトに入っている。一応説明すると写真を何枚でもアップして保存しとけるサイト、それがGoogleフォト。
ちょっとやってみます
Googleフォトのサイトと同じように写真の検索もできる。
勝手に判別されているんですよ。ぼくが一つ一つ「これはラーメンの写真」ってタグ付けたわけじゃないんです。便利−!

貼ってみます
ほれ

自爆した!
Googleフォト連携機能。便利だけどついつい思い出写真に見いちゃって危険だなーと思ってたけど、それ以上にラーメンが食べたくて危険!ということがわかりました。
そしてレストラン紹介機能も使ってみます。
はてなの機能で貼り付けられるの知らなかったな
1枚目のラーメン

- ジャンル:ラーメン
- 住所: 千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル 3F 北海道ラーメン道場内
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ぺんたろ)
をぐるなびで見る |
2枚目の店を調べたけど…
うーん、出てこない…1枚目のえびそば一幻も札幌店はでてこない…食べログにはページがあるんですけどね…なんでだろう。
3つ目の機能:引用貼り付け機能で、はてなブログトップに載る
あんまりみなさんやっていないけど、この機能を使って引用をするとはてなブログのトップページに引用として掲載されます。
これはあまりみなさん使っていないようなので、狙いめな機能かも。

このブログは載ってないけど、はてなブログの下の方のこの部分です。
まとめ:はてなブログは進化している
前は言及やidコールした記事をちょっと更新するたびに、相手に言及がいくとか、そもそもGoogleフォト自体も2015年のサービスだし。
便利な機能をうまく使いこなし、トイレ系ブロガーとしてもっと上手にトイレの記事を書いていきたいと思っています。
▼上質なもので生活が豊かになりました
>>3年間で本当に買ってよかったもの55選
▼Amazonサイバーマンデーが12月6日金曜スタート!
>>オトクな商品・情報を3日間張り付いてまとめてます!
Kindle読み放題が97%オフの限定セール中!!(12/9まで)
▼Kindle読み放題はデザイン制作・文章書く人・音楽制作・主婦に最適なサービスです
>>サービス開始から3年加入しているおすすめ本59選をどうぞ!
▼デザインがうまくなる本を厳選しました
>>おすすめデザイン本17選
▼妻がリコマースの感想を書いてくれました
>>ネットで本とDVDを売ったらブックオフより楽で金額もよかった
▼無料の年賀状デザインが手に入るサイトを厳選して選びました!
>>デザイナーが選んだ2020年の年賀状を見つけよう!