
昨日、読者登録100人を越えました。
ほんとうにありがとうございます。
9月から始めたはてなブログを、9月に更新ストップし(笑)
1月3日から再開して、1月10日まで20記事とハイペースで更新してきました。
おかげさまで、読者登録も増え、PVも上がり続けています。
ここ数日、PVは1日1000くらいです。こんなの初めて!
1日1000PVってこんな感じなんだ…
というのを楽しんでおります。
夏には、この記事を読んで初々しいと思えるようにがんばりたいと思っています。
(とは言っても今日は500PVくらいだけど)
今後ブログの方針は専門性ブログ
はてなブログは楽しいです、2004年ぐらいから数年間、忍者ツールズで書いてたブログや、2014年からワードプレスで書いてたブログとはぜんぜん違います。
ライブドアブログとかも、そうだと思うけどとても孤独。はてなは人がいる感じがします。
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
実際はね、WordPressのほうがかかるお金も少ないし、SEO対策もばっちり!でも…はてなのほうが続きやすい…
なので、はてなブログにどんどん人が増えていくでしょう。
当ブログも差別化をしていけるように準備をしていこうと思っています。
いま準備していること
・BGMなど音楽素材を売れるサイトにする
・デザインを販売する?
最終的にはリアルに繋げたい
プロフィールにも書きましたが、最終目標は、身バレしてもいいくらい立派なサイトをつくることですので、少しずつリアルにつげていければいいと思っています。
たとえば、ブログでも本業のデザイン依頼をうけるとかね。
最後に:仕事サボってました!

お正月ムードも終わり始め、まわりのお客さんも日常に戻ってきました。
デザインは年度末にも仕事がありそう…
なのに、やっていない仕事をそろそろケリをつけないといけませんので、更新ペースを少し落としつつ、でも試行錯誤しながら継続していこうと思います。
失敗しても、立て直しながらゆっくり継続です…!
追伸
価値のある情報≠上手に書けているブログ
これも大事にしていきたいなぁ。上手に書いているがたくさんいて、うらやましい気持ちでつぶれないように自分のいいところを探していきたいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
▼上質なもので生活が豊かになりました
▼強みを知ると少しだけ人生が楽になります
▼デザインがうまくなる本を厳選しました