先日北海道から大阪に行ってきました。
で、大阪の友達夫婦のところへも行くのでおみやげを考えていたのですが
おみやげって悩みますよね。
せっかく渡すならどうにか喜ばせたいじゃないですか。
そう考えれば、考えるほど難しい。
考えるポイントとしては
・北海道を活かした限定品であること
・自分が気に入っているもの(語れるもの)
この2点を考えて、選ぶことにしました。
もちろん、相手が喜ぶものというのは前提としてね。
持っていったおみやげ1 六花亭のマルセイバターケーキ
六花亭の定番のマルセイバターサンド。
派手なおやつではないので、子供の頃は興味がなかったのですが
おとなになって食べるとなんて、味わいのある上品なおやつなのでしょうか
これの、ケーキ版が、最近あります
その名も、マルセイバターケーキ。
こちらを買っていきました。
ポイントは北海道限定品ということですね!
あと、六花亭はいい会社なんで、ぼくが好きで六花亭について語れるってのもあります。
六花亭の魅力は
・店舗の販売員は、バイトじゃなくみんな社員
・愛想が良い(仕事にホコリを持っている人が多い)
・帯広では、地域のおやつやとして、低価格、バラ売りをしている(と社長のインタビューで見た)
こういうのも合わせて(おみやげ渡すときに話ができるし)いいんですよね。
六花亭では、ショートケーキが200円台で売っています。(売ってる店は少ないけれど)
その他、 六花亭で候補だったものはこれ
本当は、まるさんかくしかくというおやつが候補だったんです。
六花亭のクッキーなどのおやつが12種類詰まった楽しいセットです。
これを買って行きたかったのですが、クッキーや壊れやすいおやつもつまっているのでしょう
空港には売っていないんです。
六花亭の店舗限定。
2200円ほどするちょっと贅沢な商品なのですが、12種類どのおやつも個性があって、味わいがあるのです。
あったかい気持ちになるようなおやつです。
(高いからかもしれませんが)
このブログで、六花亭の店員さんもおすすめしていました
最近まるさんかくしかくを買って、1日3つまでと決めて、食べるのがとても贅沢なリラックスタイムだったんですよね。
札幌なら桑園のイオンの六花亭や、六花亭本店で購入できますね。
イオンの六花亭では、お店によっては販売していないようです。
持っていったお土産2つめビール 北海道限定の札幌クラシック
2つ目のおみやげとして、北海道限定のビール「サッポロクラシック」を持っていきました。
しかし、この札幌クラシック。
おみやげを持っていった先の、
最寄りのローソンで、売っていたんです!!!
確かに、うちの近所にも沖縄のビールORIONが売っているもんね…
せっかく、北海道限定を持ってきたぜ!と思ったのにがっかりしました
とは、言っても、一つだけラッキーだったのが
持っていったのが、夏限定のクラシックだったこと…
これは、北海道じゃないとなかなか売っていないはず…
▼これが普通のクラシック
▼これが夏限定クラシック
結果みんなで楽しく飲みました。
まとめ
おみやげのポイントは、その人がどうやったら喜ぶか考える
それが一番ですね。
それだけだと難しいですので
・限定品
・自分が好きなもの(その商品ついて語れるもの)
がポイントではないでしょうか
あとは、うちはグラノーラの製造販売もしているので、その商品も持っていきまして非常に喜んでもらえました。
こういうときは自社製品が食べ物なのが、最高だと思います。
デザインだと
・おみやげに君の名刺を作ってきたよとか
・おみやげにのぼり作ってきたよー
ってなるとちょっと、重い!ですよね??